自治体のお客様
SOLUTIONサービス・ソリューション紹介ピックアップ
HOME > サービス・ソリューション紹介 > 学童支援システム AZquede / あずくーで
児童の入退室・支援員の勤怠・自治体への申請報告など、
学童クラブの運営にかかる業務をお手伝いするシステムです。
児童の安全管理
児童の入退室時間をタッチパネル、またはバーコード読み取りにより正確に記録します。
記録と同時に保護者様へお知らせメールを送信します。
また、保護者様へ「お知らせ」や「緊急連絡」など、一斉メール送信や個別送信も可能です。
出席簿・勤怠月報の自動作成
児童や支援員の入退室で記録されたデータをもとに、出席簿・勤怠月報を自動作成します。
紙情報からの手計算や転記作業をなくすことで、集計漏れや記入ミスを防ぎます。
結果、児童と向きあう時間の余裕へつながります。
自治体連携
学童クラブの基本情報や毎日の入退室、出退勤をシステムへ登録し、自治体への各種報告書や補助金申請書の基礎情報に活用します。
学童クラブ・自治体の双方で利用することで、各種報告書の提出、連絡メッセージのやり取りがオンラインで可能です。
電子印にも対応。
児童と世帯情報、支援員や役員情報、施設の基本情報を一括管理。
名簿や名札を作成します。
児童情報の次年度への繰越にも対応しています。
児童の入退室時間を管理します。
正確な入退室時間が把握できます。
入退室時のお知らせメール送信で、児童の安全管理に役立てます。
支援員の勤怠時間を管理します。
支援員の適正配置の把握や給与計算の基礎情報にお役立てください。
緊急連絡・個別のお知らせなど、保護者様へメールを送信します。
一斉送信・個別・学年ごとの送信が可能です。
システムで日々記録した、様々なデータをもとに自治体へ提出する各種報告書や補助金申請書類を作成します。電子印も対応しています。
資料請求、詳しいご利用料金、ご利用お申込み、機材のご相談など
なんでもお問い合わせください。
※ すでに機材(PC/ タブレット端末)やインターネット環境などが整備され、ご自身で導入作業を行われる場合は初期費用はかかりません。
※ すでにお使いのシステムからデータ移行が発生する場合は別途お見積りさせていただきます。その場合、準備期間が必要となります。
※ 利用開始1ヶ月間は無料です。端末数・職員数の制限はありません。
※ 月額利用料には、サービス利用料+サポート費用が含まれます。
※ 詳細のお見積りは、お問い合わせください。
システムの導入準備から本稼働するまで、導入手順を分かりやすくまとめた「はじめにマニュアル」をご提供します。
動画マニュアルを閲覧できます。ご利用前にご活用ください。なお、操作マニュアル(冊子)は、最新版をいつでもダウンロード可能です。
導入準備中、本稼働後に困ったときは、弊社専用サポートセンターへ電話やメールで、いつでもお問い合わせいただけます。
バージョンアップは、自動更新をおこないます。いつでも最新バージョンをお使いいただけます。バージョンアップの追加費用はありません。
推奨環境 | |
---|---|
OS | Windows10 |
メモリ | 4GB 以上 |
ハードディスク | 50GB 以上 |
アプリケーション | Microsoft Excel 2013/2016 |
ブラウザ | Chrome、Edge |
その他 | 別途インターネット環境が必要です。 |
AZquede(あずくーで)はネットに接続できない環境でも利用できますか?
クラウドサービスとなっておりますので、インターネットに接続されていない環境ではご利用いただけません。
AZquede(あずくーで)の初期費用はいくらですか?
サービスの導入自体に初期費用はかかりません。
ただし、PC、タブレット、バーコードリーダなど必要機器の準備が必要です。
詳細なお見積りは専用お問合せフォームより、お気軽にご相談ください。
AZquede(あずくーで)について、問い合わせたい場合はどうしたらいいですか?
資料請求、詳しいご利用料金、ご利用お申込み、機材のご相談など、
「お問い合わせフォーム」より、なんでもお問い合わせください。
Copyright © NBC Information System Co., Ltd. All rights reserved.